貴重な品
これ何だかわかる?
愛・地球博のエジプト館で
500円出して
書いてもらったものです。
ちょっと見にくいけど右側はツタンカーメン。
左側の枠に書かれた象形文字は
なんと、かげさんの名前だったりする!
先に書いた500円を払って
ローマ字で自分の名前を紙に書くと
2、3種類ある絵と枠が付いたパピルスに
象形文字で名前を書いてくれるっていうサービス。
これはね、どっかのテレビ局の人が割り込んだおかげで
書いてもらうのにすっごく時間がかかったのさ!
あまりに待たされたから、
「お前、金払ってないだろ!」とか言われたし・・・
こういう内容だけ英語とかでも分かるんだよねー。
一生懸命、身振りで払ったことを伝えたよ。
そのエジプト人もすごく謝っていたし
ちゃんと伝わるもんだ。
確かに時間は、かかったけど
自分の名前が象形文字で書かれたパピルスを持っている人なんて
そう、いねーだろと思って並んで書いてもらった。
だって手書きだから、この世に1枚しかない貴重な物だもんねー。
大切にしよーっと。
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: 貴重な品:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml