« ワールドカップ1番乗り! | トップページ | え~、ダメなのぉ! »

2005.06.09

YOSAKOIソーラン!

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

盛り上がるのはサッカーだけじゃありません!

札幌では8日(水)から
第14回YOSAKOIソーラン祭り」が
始まりました!

各会場のスケジュールについてはココを見てください。

YOSAKOIソーランの歴史概略によると

高知県のよさこい祭りと北海道のソーラン節がミックスされて生まれた新しい祭り、それがYOSAKOIソーラン祭りです。自由で独創的な踊りが繰り広げられるこの祭りは、北海道・札幌の初夏を彩る風物詩として定着しました。



1991年8月、すべてはここからはじまりました。南国高知のよさこい祭りを目にした1人の学生は、その街中に響き渡るよさこい節と鳴子のリズム、同年代の若者がイキイキと踊っている姿に鳥肌が立つ思いをしました。「こんな祭りを自分の住む北海道にあったら・・・!」その夢の実現の為に100名以上の学生が集り、社会にぶつかっていきました。そして、92年6月、10チーム1000人の参加者、20万人の観客に支えられて第1回YOSAKOIソーラン祭りが開催されたのです。

との事です。

札幌に来て3年になりますが
毎年近くの東札幌の会場に見に行っています。
そうだ!演舞順の表をもらってこなきゃ!

ダイエーの駐車場を1つつぶして行っているので
買い物もしやすいし、便利もいいんです。

大通り会場が一番いろんなチームを見れるんだけど
混んでて疲れるんだよね。

距離的にはどっちも同じくらいの距離なんで
あまり混んでいない方に
(と言っても場所取りできないと立ち見で疲れるんだけど)
行くんですよ。

今回はどこが優勝するのかな?
楽しみ、楽しみ~♪

今年は状況をモブログしようかな。


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: YOSAKOIソーラン!:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。