オロナミンCより無駄に元気!
さっきチェックしたら
めろめろ~ずの元気が
「原器はつらつ」、違うって「元気ハツラツ」だよ。
から「ムダに元気」にふっかーつ!
先日紹介した「『メロ成長法則』 by 和尚の南無ログ」によると
☆【元気】とは
・更新頻度=元気
・アクション覚えの速度、成長速度に影響。
・元気度によって、メロ度も増減する。
☆【元気】の変化段階
ムダに元気>元気ハツラツ>そこそこ元気>ふつう>おつかれ>まっき
連休中の無駄に?記事を投稿したのが効いたのかも?
このところ2日に1回チェックしたところでは
「ムダに元気」だと1日にメロ度が8上がるところが
「元気ハツラツ」だと1日にメロ度が6しか上がってない!
確かに元気度によってメロ度の増加率が違う!
一番メロ度の高い「かげラッテ」は
「元気ハツラツ」の期間が短かった。
同じブログで差がつくのは、
やはり「メロ度って何で上がるんだろ?」
に書いたように
RSS取得中に時間切れになりました。ブログサーバーがメンテナンス中か、RSSのURLが間違っている可能性があります。
というのが関係あるのかもしれない。
メロメロパークへの登録順が
かげメロ→かげッチ→かげラッテの順だった。
だから、
かげメロのRSS取得が失敗しても
かげッチの時には成功!
かげメロ、かげッチのRSS取得が失敗しても
かげラッテの時には成功!
ってことがあると仮定すると
かげメロ→かげッチ→かげラッテの順に
メロ度が高くなっているのも説明できそーな気がするぞ!
あうぅ・・・
こういう内部の仕組みを想像して
解き明かしていくのが楽しい気がするのは
職業柄のセイだろうか・・・
| 【固定リンク】 | 【コメント (2)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: オロナミンCより無駄に元気!:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml昨日に引き続き 今日もメロパタブを作ってしまいました[→◇←]
ますます 自作街道 まっしぐらです[汗]
投稿者: サボタージュ (2005/07/20 22:50:48)
新しい自作タブ見ました!
メロ関係のオリジナル色が
どんどん増えてますね[☆_☆]
投稿者: かげさん (2005/07/21 1:17:51)