Amazon 初売り

« このブログのお値段は | トップページ | XANADU NEXT »

2005.10.30

世界に1冊だけ!の本

| |コメント (8)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

あらかじめお断りしておきますが
この記事は長いです!
読まれる方は気合を入れて読んでください!

111万円の価値があると言われるこのブログ
(詳細は「このブログのお値段は」を参照)

「かげさんの111から始まるHistory」が

なんと!? 本になりましたぁ!!
O(≧∇≦)Oイエイ!!

111book1

2005/08/03に書いた
ブログを本にすると
で検討していたことを秘密裏に実行していたのだ!

料金は、13,175円!

ここで、
「そんなにお金をかけるなんてバカじゃないの!?」
と言う人と
「どんな感じなの?」
という人に分かれると思いますが
興味がある人の為に、本が届くまでの経緯などを書きます。

2005/09/28 20:06 ココログ出版へ見積り依頼
2005/09/29 11:22 “お見積及び確認用PDF”の閲覧アドレス通知あり
2005/10/01 12:40 ココログ出版へ注文
2005/10/20 11:05 商品発送のお知らせ

と、こんな感じです。
実は、かげさん18日に急に出張が入り
昨日帰ってきたばかりです。

で、へばってたので
お昼寝したら夜になりました(*≧m≦*)ププッ

一通り読み終えて記事を書こうと思ったら
zaraさんのところで、このブログの価値を確認できる
ネタがあったので先に前振りした方が
記事が書きやすいかなぁと思って
「このブログのお値段は」を先に書きました!

かげさんが注文した時の仕様は以下の通り
++ココログ出版の仕様++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

表紙デザイン    :blue cloth
本文色        :カラー
文字色        :ブルー
※本文でモノクロをお選びの方は文字色を選択されててもモノクロに
なりますので予めご了承下さい。
目次          :付ける
文字組み        :横組み
記事ごとに改ページ :しない
他のライターの記事 :しない
写真          :入れる
製本          :上製本

上記の仕様は、詳細をココログ出版のページ
一番下にある「本をつくる」から入っていくと確認できます。
(最終的な見積もり依頼さえしなければ見るのは「ただ」です)

えっと、見積もりだけすると210円かかります。
正式に注文すると210円の見積もり料は値引きされます。

ページ数がどのくらいになるか想像できなかったので
とりあえず本にしたのは、
ブログを始めてからちょうど半年分の
2005/1/11~2005/7/10
という期間分です。

それでもページ数にすると奥襟込みで230ページ。
(上製本のせいもあるけど厚さにすると1.7cm)

金額13,175円の内訳は以下の通り
カラー基本料金:1冊×1,050円(税込み)見積もり料金を含む
カラーページ料金:1ページ34円×230ページ=7,820円(税込み)
上製本オプション:1冊×3,990円(税込み)
正式注文割引:-210(税込み)
送料:1冊×525円(税込み)

上製本オプションが高いけど
世界に1冊だけのものだし
記念の品と言うか
「かげさんの宝物」になるんだから奮発しました!

中身はこんな感じ
booknaka

ちなみに本の中の写真の解像度は
かげさんの場合、携帯カメラでの撮影なんだけど
それなりにキレイです。
解像度的にアラが目立つのは
本やDVD紹介時の画像くらい。

ポイントをまとめると
・ココログユーザじゃないとココログ出版は利用できない
・1記事につき1画像(最初の画像)しか掲載されない
・HTML表記は一切無効になる(太字とかが反映されない)
・コメント/トラックバックは印刷対象外
・印刷されてから誤字脱字を見つけるとショックを受ける

ということで見積もりの前には、対象期間となる記事の
「誤字脱字チェック」、「画像のリンク切れ確認をしっかりと」
しておくと良いと思います。

あと、見積もり結果と同時に見れるようになる
pdfファイルは全頁分です。
(部分的な印刷サンプルとは違います!)

HTMLが無効なんで
当時最大のアクセス数を誇った
驚愕の事実を惜しげもなく見せます!
みたいなJavaScriptネタは残念ながら駄目なの・・・

今後のココログ出版に望むこと
・見た目系のHTMLには対応して欲しい
(文字の色やサイズ、太字など)
・コメントは載せられるようになって欲しい
(トラックバックは無理かもしれないけど)
・1記事1画像の制限がなくなって欲しい

というところでしょうか。

なんにしても、「お宝ゲットだぜぃ」
(= ̄∇ ̄=)にぃ


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (8)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: 世界に1冊だけ!の本:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml

おめおめ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
ついにやったねっ♪
ホント、お宝ってカンジわかるっ!!!
感動したでしょ出来上がった時って・・
よかったにゃぁ・・
しかし、コメント載せられないのはちょと寂しいねぇ。。
私も、改善をのぞみまつ。。

投稿者: emii (2005/10/30 8:18:26)

おめでとうございます!
このサービス、cocologも始めたんですね。
amebloがやってるのは知ってたんですが。
デモデモ、実際にこのサービスを利用した方は
初めて見ました。。。
うん!お金に余裕があればzaraもやってみたい!
確かに
>1記事1画像の制限がなくなって欲しい
はチョット嫌だな。。。

投稿者: zara (2005/10/30 22:29:53)

おかえりなさい[→◇←]

世界に一つだけの本?
すっごいことをしていたんですねぇ~
疲れた心身に、一滴(?)の癒しですね♪

また、明日から元気に仕事ができそうですねっ!!

投稿者: えり (2005/10/30 23:56:35)

To:emiiさん
感動しますよ! コレは![☆_☆]
ふつーに生活してて自分の本を作るなんて
なかなかできないですからね。

To:zaraさん
そーなんですよぉ、
アメブロでやってるのを見て
いいなぁと思っていたら
ココログも始めてくれたんで
気になってたんです。
いろんなブログを見てるけど
やってる人はいないし・・・
なら、やっちゃえ!ってことでやってみました![・_←]

To:えりさん
ただいまぁ~[→◇←]

( ∩_∩ )ゞ エヘへ
こっそり、すごいことしてるでしょ[ ̄∀ ̄]

投稿者: かげさん (2005/10/31 0:33:24)

うひょ~[xox]かげさん、めっちゃこそっとスゴイことたくらんでたんですね( ´艸`)ムププ

すごぉい、お宝だぁ♪

投稿者: migu (2005/10/31 8:45:34)

miguさん、やっぱコレって
企みというか、スゴイことですよね。
ちょっぴり優越感[ ̄∀ ̄]

投稿者: かげさん (2005/10/31 17:36:10)

すごーーーい
びっくり!!
作家さんになったみたいだ~~

投稿者: まりが (2005/11/01 0:33:53)

まりがさんとこもココログだから
その気になれば、できますよぉ![・_←]

投稿者: かげさん (2005/11/01 1:00:44)




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。