« DMと図書券 | トップページ | 果たして次の成長があるのか? »

2006.03.06

風光るが終わってしまった

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

16年の連載が終わってしまった。

あ゛、念のため断っておきますが
「風光る」って、新撰組の方じゃないですよ。

野球漫画の方です。

風光る 43
風光る 43
posted with 簡単リンクくん at 2006. 3. 6
七三太朗原作 / 川 三番地漫画
講談社 (2006.1)
通常24時間以内に発送します。

かげさんは、
原作:七三太郎(「なみたろう」と読む)
漫画:川三番地(「かわさんばんち」と読む)
のコンビの野球漫画が大好きです。
(野球漫画は全般的に好きなのが多いけど)

このコンビの漫画は
「4P田中くん」とか「ドリームズ」があります。

七三太郎は、実は漫画家のちばてつや、ちばあきおの
弟にあたります。

かげさんは、ちばあきおの「キャプテン」や「プレイボール」が
好きで今でも全巻持っているが(文庫でね)
最初、七三太郎+川三番地コンビの漫画を読んだとき
なんとなく「キャプテン」や「プレイボール」を思い出したのは
どうやらハズレではなかったらしい。

七三太郎は、プレイボールのネタだしもしてたらしいのだ。

話が脱線した。

で、この「風光る」という漫画の主人公は
「野中ゆたか」という、ちびっ子高校生で
モノマネがうまく、試合中に実在する選手のモノマネで
結果を出していくという漫画です。

万年1回戦敗退のチームが
甲子園を目指すことを決意し
1試合ごとに成長していくというストーリーで
とても楽しく読むことができました。

野球のルールが分からない人向けに
ゆたかの姉が同級生にルールを説明したりするので
野球はルールがわからんし・・・
という人にも面白い漫画です。

1年生のゆたかと3年生キャラを中心に
描かれているんですが
途中、他のチームメイトにも活躍の場があり
チーム一丸となって戦っているというのも
読んでいて面白いところです。

精神的なところも描かれているので
漫画だけど意外と勉強になったりすることもあります。

最終回の試合中は、ゆたかは1年生なんで
終わってしまうのは残念です。
(そういや4P田中くんも2年生の途中で終わったなぁ)

とってもイイ漫画だったのにぃ・・・


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: 風光るが終わってしまった:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。