失敗学のすすめ
昨日の試行力の本にもあるのですが
「試しにやってみる」ということには
失敗はつき物なので
連想ゲーム的に思い出した本です。
たまたま、この本に関連するビデオを見る機会があり
興味を持ったので購入しました。
札幌に来る前に買った本なので
かなり前の本だと思います。
この本の趣旨は
「失敗からも学べることがある」
というものです。
失敗から学んだことを使って
次の失敗を未然に防いだり
新しいものを生み出したりして
成功に近づこう!
ってことです。
このリンクを見てもらうと分かりますが
著者の畑村 洋太郎さんは
失敗学の本をたくさん書いている人です。
(もちろん、失敗学の本だけじゃないですが・・・)
試行力と組み合わせると
試しにやってみて失敗したとしても
次に活かせるものを学び取り
もっと成功に近づこう!
という好循環になっていきます。
両方を読むと相乗効果があるかも?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: 失敗学のすすめ:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml