当たり前のことができるということ
Jリーグ・オールスターの試合の後に始まった
中田英寿の特別番組。
ずっと見てて気になったのが
「できて当たり前」
「それができるのが最低ライン」
といった趣旨の中田の発言。
意識レベルの高い人の
最低ライン、できて当たり前のこと
っていうのは
聞いてると
確かに当たり前のことに聞こえるし
それができるのがスタートラインに感じる。
でも、それさえ「できていない」ってことがあると思う。
他の人にとって
それは「当たり前」なこと、「最低ライン」なことであっても
自分にとっては「そうじゃない」と感じることがある。
きっと、その時点で中田の言うところの
「100%の自分を出し切れていない状態」なんだと思う。
そういう意識になれる人、
そうなろうとする人だけに
「100%の自分を引き出す心構え」が
できていくのだと思う。
実際に実践しているトップアスリートの言葉だから
余計に心に響くんだなと思った。
そういう「心」を鍛えていきたいな。
テレビを見ていて、そう思いました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: 当たり前のことができるということ:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml