ネットカフェでお勉強
かげさんが会員になっているネットカフェの
3時間以上の長時間パック200円引き券を使い
ネットカフェで4月に受ける試験の勉強することにしました。
今回は、昼の12時ちょい前に入るという作戦です。
こうすると、おにぎりと味噌汁が無料だったりするから
昼ごはんも兼ねってことで
PCブースを借りて
フリードリンクを飲みながら優雅にお勉強。
情報処理技術者試験の午後1の
過去問題を解くのを中心に行いました。
午後の試験は記述形式なので
試験に近づけるべくノートに答えを書きながら
解法などのメモはパソコンを使う作戦です。
うっかりUSBメモリを持っていくのを忘れたのですが
かげさんはgoogleグループで
自分用のグループを作っているので
そこにログインし、メモを書き残す作戦にしました。
これで、そのメモは家でも
昼休みの会社でも編集が可能って寸法です。
合格手記などに
喫茶店で勉強した人の話があったのでやってみましたが
やっぱり、お金を払っている分
集中して勉強できました。
まぁ、PCブースな分、勉強を中断して
ネットサーフィンも若干してましたが・・・
ネットカフェの勉強は今回が初めてだったのですが
集中していた分、3時間はあっという間に終わりました。
もしかするとコミックや雑誌などもあるんで
息抜きしながらだと5時間コースとかも大丈夫かも。
まだ、割引券があるからやってみようかな。
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: ネットカフェでお勉強:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml