Amazon 初売り

« 試験前夜、2008春 | トップページ | 札幌での歯医者デビュー »

2008.04.20

くだけちった

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

砕け散った
砕け散った
砕け散った


受けてきましたよ、情報処理試験。

もうね、朝は歯が痛くて目が覚めるし(笑)
朝から結構大変でした。

が、バファリン飲んで頑張りました!
頑張ったんだよ。
頑張ったはず。
たぶん・・・

と弱気になる程度のデキですかねぇ。

午前は、既に公式サイトに
解答が公開されていたので、早速、採点。
55問中41問正解と、正解率が74.5%
一応、8割を目指していたのですが
午前は突破できてるといいなぁ・・・

午後1、明らかに解く順番を誤った。
過去問題を解いた印象で
SQL→基礎理論→DB設計
という順番がベストだと思っていた、かげさん。

SQLでUSINGというのが出てきて

見覚えないぞ!
業務でも使ったことないぞぉ!
というところで出だしからつまずいたのが痛かった。
結局、SQLと基礎理論が終わった時点で
残り時間15分!
あわててDB設計に着手するも
設問1を突破後、設問2を考え中にタイムアップ。
基礎理論は全問解答したし
DB設計もやったところまでは順調だったから
素直に問1の基礎理論から着手すれば
高得点が取れたかも?

午後2、とりあえず問1の方が
業務イメージがわきやすいなぁと思ったんだけど
データ移行のあたりが怪しげな予感。
一応、試験終了1分前に全解答欄を埋めてはみた。


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: くだけちった:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。