@PLACEデビュー
街中の@PLACEというネットカフェに行ってみました。
実は、札駅近くのアイ・カフェは
去年通っていた頃より3時間パックが100円上がっている。
まぁ、100円割引券を使えば良いという話もあるのだが
ものは試しという意味もあって
最近、かげさんのよく行く「本屋さん通り」(命名かげさん)にある
@PLACEをチョイスしたわけだ。
アイ・カフェで言うところのPCブースに相当する
リクライニングシートを選択したのだが
コレがアイ・カフェと比べ、横幅は広いのだが
かげさんの用途だと、使い勝手が非常に悪い・・・
ライトも明るすぎて、かえって目が疲れる感じだった。
で、通路の反対側のフラットシートの方は
逆に使い勝手が良さそうに見えた。
今度は、そっちを選んでみようかな。
でも、今回かげさんが使ったパソコンは最悪だった。
キーボードでよく使うキーが2つほど
ジュースとかをこぼした感じの反応をしてて
何よりも悪いのは、接触不良マウスのせいで
マウスカーソルが消えたり、反応が悪かったことだ。
( ゚皿゚)キーッ!!
特にマウスカーソルが消えるのは最悪。
そりゃあ、かげさんはWindowsのほとんどの機能は
マウスが使えなくても、キーボードで何とかしちゃうけど
さすがに使い勝手が悪いので、店員に話したところ
その店員がチョチョイと触るとすぐに復活するのだ!
(゚Д゚)ハァ?
かげさんがやると、なかなか反応しないのにナゼ?
さては、慣れてるな!という感じだ。
(別段、かげさんの使ってたマシンが、人を見ているとは思えないし)
だって、かげさんも接触不良のときに
よくやることは一通りやって
ダメだったから、違う席に変えてもらおうと思って
声をかけたんだぞ。
もっとも、この店、席によってマシンの型番も異なるようだったので
別の席だったら大丈夫だったのではないかと思うだが、
でもねぇ・・・
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: @PLACEデビュー:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml