ナムコ・ナンジャタウンに行ってきました
札幌のラーメン共和国の餃子版が
池袋にあるらしいとの情報を仕入れ
実は昨日行ってきたかげさん。
土曜日は、もともと池袋のアニメイト本店に行く予定だったので
同じ池袋ならと足を伸ばしたわけだ。
しかも調べるとアニメイトからすぐの場所、
サンシャインシティ・ワールドインポートマートの2階と3階にある
「ナムコ・ナンジャタウン」の中だ。
入場の際、チケットを買うんだけど
アトラクションが主目的じゃないので
3,900円のナンジャパスポートではなく
300円のナンジャエントリーで入園。
目的地はゲートをくぐってちょっと歩くと右手側にある
「池袋餃子スタジアム」。
11店舗の餃子店があり
最初にかげさんが行ってみたいと思っていたのは
「羽田焼き餃子 安亭」だ。
実はこの店、もともとは羽田空港の近くで
キャビンアテンダントご用達の店だったらしいのだが
今は、ここにしか出店していないのだ。
で、行ったのが昼時だったこともあり
非常におなかがすいていたので
餃子だけじゃなくご飯ものも注文。
それがコレ。
「ガーリックバター餃子」と「温玉チャーシュー丼」だ
ガーリックといってもスライスタイプのが餃子の上に
乗っているという程度で、
それほど強烈なニンニクって感じじゃなかった気がする。
とは言っても、パンフにあるニンニクの量では
この店が一番多いっぽいのだが。
丼のほうは、俗に言うミニどんぶりって感じだったのだが
このところ土曜日は早朝におなかがすいて目が覚めるので
朝ごはんを食べていたこともあってか
けっこうボリュームがあった印象だ。
この店は、店内に席がある店なのだが
ちょうどかげさんが行った時は一人座れるところがあったので
なんかゆっくり味わって食べられました。
味は、なかなか良くって
もうちょっと、この店のほかの餃子も食べたい感じがしたが
せっかく入園料を払って入ったのだから
他の店の餃子も食べてみたかったので
ウーロン茶を飲んで一息ついたところで、他の店にも足を運ぶことにした。
(つづく)
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: ナムコ・ナンジャタウンに行ってきました:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml