« ブランカ不在のスノウに忍び寄る魔の手、ポリ白10巻、リユニオン・ホワイト | トップページ | アウトプットを増やしてみよう »

2010.07.18

ドラマCD〝文学少女〟と飢え渇く幽霊

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラマCD版“文学少女”と飢え渇く幽霊 前篇
ドラマCD版“文学少女”と飢え渇く幽霊 前篇

ドラマCD版“文学少女”と飢え渇く幽霊 後篇
ドラマCD版“文学少女”と飢え渇く幽霊 後篇

原作小説第2巻「“文学少女”と飢え渇く幽霊」のドラマCD。
今回は4時間半近い。

「嵐が丘」をモチーフとした
雨宮 蛍、九條 夏夜乃、黒崎 保の
過去から繋がる一連の愛憎劇なので
後篇のディスク1あたりは息苦しいほど
非常に重い話となっている。

「死にたがりの道化」で登場したポストがまたまた登場。
そこに入れられる謎の手紙。
そしてシナリオギミックとなっている数字の暗号。
(この関係もあって、後半は原作小説を見ながら聴いていた)

遠子の居候先の息子である流人が満を持して登場。
その流人は、麻貴の作り出す物語の例外分子。
崩れていく物語を読み解くのは、文学少女-天野遠子。

遠子の想像が暴き出す真実、それは残酷なものだった・・・

いろいろ原作からカットされた文章、組み替えた文章もあるものの
基本的に原作の文章がそのまま使われ
豪華な声優陣の感情のこもった声が当てられているので
物語にグイグイ引き込まれていきます。

今のところ、文学少女のドラマCDは、この話までなのですが
愚者、天使、巡礼者、水妖、作家と原作本編が全部ドラマCDにならないかな?
と思いました。


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: ドラマCD〝文学少女〟と飢え渇く幽霊:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。