Amazon 初売り

« Dropbox、無料で最大容量を増やせるのか | トップページ | 本日の晩御飯は麻婆豆腐なり~ »

2011.02.17

PSPで動くプログラムの自作関連の記事

| |コメント (9)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、PSP2(開発コードネームNGP(Next Generation Portable)』の発表が
あったのになんだがPSPで動くプログラムについて
ちょっと書こうと思う。

本来PSPで動くプログラムはSONYと契約して開発ツールを
うん十万も出して買わないとできないらしい。

もっとも、世の中のハッカーは凄いから
カスタムファームウェアという改造ファームウェアを使うことで
プログラムを作る人たちがいるのは知っていたんだけどね。

かげさんもシステムを作る仕事をしてるから
PSPで動くプログラムってのには興味があった。

ただし、カスタムファームウェアとかは使わないで
公式ファームウェアでならだ。

だってPSPが壊れたときに修理に出せないし。
(壊れたら買い換えろという説もあるが・・・)

先週末に以下のページを見つけた
公式FW上で動作する自作アプリを作れるようになる PSP署名ツール PrxEncrypter 公開

ほぅ、そんなものができたのか。
興味が沸く話じゃない?


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (9)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: PSPで動くプログラムの自作関連の記事:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml

署名済みHalf-Byte Loaderも併用すればいいさー
http://www42.tok2.com/home/nekomune/mudah/psp/HALF_BYTE_LOADER.htm

投稿者: 猫山猫宗 (2011/03/03 6:03:24)

今度こそ大成功の予感
http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/blog-entry-483.html

投稿者: 猫山猫宗 (2011/03/03 16:16:06)

To:猫山猫宗さん
「署名済みHalf-Byte Loader」
時間を見てちょっと勉強してみます。

残念ながら、うまくいかなかった[xox]

別の方法を試してみようと思う。

投稿者: かげさん (2011/03/04 22:31:11)

ここに貼ったURLは、6月ごろに修正しに来ますw

投稿者: 猫山猫宗 (2011/04/30 14:44:18)

To:猫山猫宗さん
了解です。

投稿者: かげさん (2011/05/03 22:19:05)

URLそのままで運営する方針になったのでURLは変更しませんお!

投稿者: 猫山猫宗 (2011/05/08 19:42:14)

To:猫山猫宗さん
PSP xviも
一時、過去記事がごっそりなくなっていたけど
復活してますね。

投稿者: かげさん (2011/05/09 23:27:04)

記事を隠していたのです。削除は一部の記事だけです。
ログインポートで復活させたアイドルマスター記事とかあるお!

投稿者: 猫山猫宗 (2011/05/11 12:23:22)

To:猫山猫宗さん
なるほど、隠してたんですね。

投稿者: かげさん (2011/05/11 23:04:41)




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。