Amazon 初売り

« CPU交換 | トップページ | 「初音ミク冒険記」、次回をPSP最終版にします »

2012.02.24

EBOOT.PBPのタイトルをUWSCスクリプトで変更してみた

| |コメント (13)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

安藤お前さんから
EBOOT.PBPのタイトルが「初音ミク冒険記」ではなく
「HatsuneMikuBoukenki」になっているという話があったので

PSP用ソフトのアイコンを抽出・変更するソフト V0.04b
を使って
「初音ミク冒険記」と設定することにした。

Makefileには「EBOOT.PBP」のタイトルで日本語を設定できない。

このため、上述のツールを使って日本語に書き換えるのだが
毎回、公開するたびにいちいち入力するのが面倒だったので
ツールの起動からタイトルを「初音ミク冒険記」に変更して
元のEBOOT.PBPに上書きで保存する
というところまでをUWSCのスクリプトにしてみた。

これでスクリプトファイルをダブルクリックするだけで
タイトルが日本語になる。

スクリプトを作ったとは言っても実質手で書いたのは最初の1行目だけで
2行目以降は、UWSCでマウスやキーボードの操作を
保存しただけだったりする。

1行目の内容はこんな感じ

if GETID("PSP用ソフトのアイコンを抽出・変更 V0.04b'",, 0.1) < 0 then EXEC("<#DBL>F:\PSP\Tool\PSP用ソフトのアイコンを抽出・変更するソフト V0.04b\psp_icon004b2\PSP_ICON.EXE<#DBL> F:\PSP\MyDev\trunk\ARPG\EBOOT.PBP")

最初のif文で、アプリが起動していなかったら起動するようにしてる。
ツール自体の起動は、どうやらダブルクォーテーションで括らないと
うまく動かないっぽいので特殊文字列<#DBL>で括っている。
ツールの引数は、EBOOT.PBPのフルパスファイル名だ。

なお、同じようなことをしたい場合、
起動したアプリをアクティブにするところから
UWSCで記録を開始して上書き保存し、
アプリを終了するまでの操作を行えば良い。

幸せ指数が若干向上。


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (13)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: EBOOT.PBPのタイトルをUWSCスクリプトで変更してみた:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml

これは便利ですね。
昔のソフトでEBOOT.PBPのタイトルとかicon0.pngなども簡単に編集できるソフトがありましたがどこへ行ったのやら・・・

投稿者: satoshifukusima (2012/02/24 21:22:56)

タイトルのところがEBOOT.PBPではなくてEBOOT.PBRになってます

投稿者: satoshifukusima (2012/02/24 21:24:26)

satoshifukusimaさん

>>昔のソフトでEBOOT.PBPのタイトルとかicon0.pngなども簡単に編集できるソフトがありましたがどこへ行ったのやら・・・

↓もしかしてこれですか?
http://nagaokastation.com/homebrew/16.htmlTo:

投稿者: ななしあ (2012/02/24 23:51:10)

あ、すいません。htmlの後のTo:というのは
コピーミスです。

投稿者: ななしあ (2012/02/25 0:04:11)

To:satoshifukusimaさん
> タイトルのところがEBOOT.PBPではなくてEBOOT.PBRになってます

あれ?[冷や汗]

To:ななしあさん
URLは違うけど記事のリンクと同じツールですね。

投稿者: かげさん (2012/02/25 0:06:32)

>>ななしあさん
うーん、違いましたね。
タイトル、icon0.png、icon1.pngとかだけではなく、アイコンの所に出る動画や音楽、さらにはUPDATEかどうか、タイトル2などもつけられる何かすごいツールなのに、クリック動作だけでできるというものです。
PSPを乗り換えた時に消したのかな?
調べてくださりありがとうございます

投稿者: satoshifukusima (2012/02/25 0:09:59)

To:かげさんさん
あれ、本当ですね[冷や汗]
よく確認してから投稿するべきでしたね[xox]

投稿者: ななしあ (2012/02/25 0:11:25)

To:satoshifukusimaさん

さっきのとは違うやつですが、
「PSP Brew」
「PBP Setting」
という2つ(探せばもっとあるかも)が見つかりました。
調べてみて、これは使えると自分が思いましたが[汗]

投稿者: ななしあ (2012/02/25 0:19:00)

To:ななしあさん
> 「PSP Brew」
> 「PBP Setting」

記事で書いたのしか知らなかった。

投稿者: かげさん (2012/02/25 0:48:04)

なんか記事にしてくれるとうれしいですね
わざわざなんかすいません
(XMBのタイトルの話です)

まだPBRになってますよ

3月あたり発売の3DSの初音ミクのゲームほしいんだがモンハンもほしいしなっていう
あっ僕は中学生です
まだ文字表示しかできないプログラマーでもあります!)ぇ
いつかこんなの作りたいですね

2個目のネギと竜がある部屋でアナログ右に入れて次の部屋にいくと部屋の端に白い線が現れるのは壁かな?
MISSION CLEARがでた後キャンプメニュー開いてまた閉じるを繰り返すといつまでも何回も曲が聞けます
バカがみるのあと三角おしながら話を進めてキャンプメニュー開いた後装備をお気に入りのブーツに変えても落ちて着地します
ミク痛いはずだけど「着地成功♪」って

こういう地味なバグともいえないのを見つけるのが好きなんですよね
長文失礼

投稿者: 安藤お前 (2012/02/25 22:44:18)

ちょっとなんかバグ見つけました
巨大グマ倒した後mission clearのときセーブして次タイトルからロードしたらいきなり青い画面にきゃぁぁぁづとなってミクが落ちていきます
そしてその後私の名前は初音ミク…となり落ちるところまで進めるとまた私の名前は…となります
それをセーブしてニューゲームでどこでもいいのでいきます
そしてさっきのデータをロードすると壁などにしろいせんがあらわれ巨大グマのところでロードすると壁などとミク以外真っ黒になります

何なんでしょうね

投稿者: 安藤お前 (2012/02/26 20:48:05)

To:安藤お前さん
> まだPBRになってますよ

直しました。
コメント返信した段階で直した気になってました。[汗]

> 3月あたり発売の3DSの初音ミクのゲームほしいんだがモンハンもほしいしなっていう

Project Miraiは、かげさんもやってみたい。
でも、3DSを持っていないというワナ。[冷や汗]

> まだ文字表示しかできないプログラマーでもあります!

そこからですね。
このゲームを作る前段階として
文字表示、音を鳴らす、画像表示と
ステップアップしてきました。

画像表示のところは
教えてくれる人がいて助かりました。

> いつかこんなの作りたいですね

やる気と根気があれば、なんとかなるかと。

> 2個目のネギと竜がある部屋でアナログ右に入れて次の部屋にいくと部屋の端に白い線が現れるのは壁かな?

はい。
動く床のマップで床に乗れなくて
困っていた時の名残です。
すっかり忘れていました。[汗]

> MISSION CLEARがでた後
> キャンプメニュー開いてまた閉じる
> を繰り返すといつまでも何回も曲が聞けます

なるほど、ゲームオーバーのところでもあったけど
ゲーム本編の描画があるゲームモードだと
キャンプメニューに入れるのが問題っぽい。

> バカがみるのあと三角おしながら
> 話を進めてキャンプメニュー開いた後
> 装備をお気に入りのブーツに変えても
> 落ちて着地します
> ミク痛いはずだけど「着地成功♪」って

アハハ[汗]
キャンプメニューを押しながら
イベントに入るか、それは気づかなかった。[冷や汗]

> こういう地味なバグともいえないのを見つけるのが好きなんですよね

このゲーム、不備だらけですからねぇ。
あまりアラ探しされると、ちょっと。[汗]

そもそもXエレメンタルがいるマップの
最上段からお気に入りのブーツで落ちても
特に何かしてるわけじゃないですし。

あそこは単純に「装備変更」を通して
キャンプメニューを必ず開いてもらおう
って発想で作ったので。

それに今後も高いところから落ちる前に
必ず靴を装備変更するってのも
遊びづらいと思いますよ。

投稿者: かげさん (2012/02/27 21:17:14)

To:安藤お前さん
> 巨大グマ倒した後、mission clearのとき
> セーブして次タイトルから
> ロードしたらいきなり青い画面に
> きゃぁぁぁづとなってミクが落ちていきます
> そしてその後私の名前は初音ミク…となり
> 落ちるところまで進めると
> また私の名前は…となります
> それをセーブしてニューゲームでどこでもいいので
> いきますしてさっきのデータをロードすると
> 壁などにしろいせんがあらわれ巨大グマのところでロードすると壁などとミク以外真っ黒になります
> 何なんでしょうね

ミッションクリアの文字が出た後
内部では、マップ番号が次のマップになります。

その状態でセーブすると
マップ番号とプログラムの関連付けで
該当するマップが無いのでおかしなことになります。

真っ黒になったりするのは
PSPに画像を読み込むだけの
空きメモリが無い時に起こります。

HatsuneMikuBoukenkiのディレクトリに
DXPLOG.TXTというファイルがあります。

そこにいろいろ情報があるのですが
たぶん、ボスのマップに行った段階で
空きメモリが3メガ以下になっているか
もしくは空きメモリ調整のために
画像の読み込みフラグの確認が間違っている
のではなかろうかと。

投稿者: かげさん (2012/02/27 21:26:16)




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。