PSP自作ゲーム「初音ミク冒険記」、2012/02/05版公開
ダウンロード先はコチラ。
不具合修正や機能追加とかをしていたら、
結構時間が経ってしまった。
今回も新マップや新たな敵キャラの追加とかはありません。
ダウンロードしましたとか、遊んでみました、
不具合情報、改善した方が良いところなど
コメントいただけると嬉しいです。
何が変わったかザックリまとめ
- ジャンプ中の不具合をいろいろ解消
- セーブデータのアイコン変更
- 2段ジャンプ(エアリアルステップ)の実装
- ダメージ数描画を変更
- ミクの攻撃ボイス(nailさん(ネコ耳P)作のミックマンX2のボイス)、ダメージボイス(自作)の実装
- BGM音量、効果音音量の変更オプションの実装
- 内部不具合の修正
といったところ。
ジャンプ中の不具合、内部不具合
ななしあさんに指摘いただいた
「ジャンプ中にジャンプボタンを連打すると
滑空しているような動きをする」
というのを修正しました。
ななしあさんの指摘のおかげで
ジャンプ周りを本腰すえて見直す気になりました。
コメントありがとうございます!
想像以上にジャンプ関連の不具合が多くて
原因や解決方法が分からず困り果てたこともあったけど・・・
(こんなのでアクションRPGとか名乗ろうとして良いのだろうか・・・)
まだ、完全に問題をつぶしきれているわけではないけど
以前よりは、ある程度良くなったと思います。
他の不具合については、後述の「細かな修正点」を見てください。
セーブデータアイコンの変更
以下の記事を見てください。
「初音ミク冒険記」のセーブデータアイコン 「初音ミク冒険記」、まだメモリ関連の調整中
セーブデータ関連ではアイコンのほかに
セーブデータ数が8個→40個になりました。
2段ジャンプ(エアリアルステップ)
将来的にイベントかレベルアップで
「エアリアルステップ」を習得させるつもりなので
何もしないままだと使えません。
※使ってみたい場合、アナログスティックを右に入れた後(一瞬だけで良いです)
別のマップに移動してください。(面倒な手順ですみません)
たぶん実装の仕方が悪いんだと思うけど
よくあるジャンプ頂点付近で
2回目のジャンプボタンだと2回目のジャンプは低くなります。
(ジャンプボタンを2連打とかの方が高く飛びます)
地面からの通常ジャンプだと届かない音符に
エアリアルステップだと届く。
2回目のジャンプボタンと同時に十字キーを左右を入れることで
1回目のジャンプとは、異なる方向へジャンプできます。
つまり、1回目のジャンプは右に、2回目のジャンプは左にということもできます。
ダメージ数描画の変更
ミクがダメージを受けたときは、ミクの横の動きに追従するようにしました。
また、同じターゲットが連続でダメージを受けたときに
ダメージ数が重なって表示され、分かりにくかったので
ダメージ数は時間経過により少しずつ上に移動していくようにしました。
ダメージを受けるまでが短いとこんな感じ
探索系ドラキュラでもこんな感じの表示だったので真似てみた。
ダメージを受けるまで時間が空くとこんな感じ
ミクの攻撃ボイス、ダメージボイス
最初、自分でダメージボイスを作っていたのだけど
何かボイス素材の良い作り方とかないかと
ニコニコ動画で探していたら
【ニコニコ動画】ミックマンX2にミクの声を入れてみた というのを見つけた。
作ろうと思っていたセリフがあったので
攻撃ボイスはnailさん(ネコ耳P)のものを使わせてもらいました。
実はダメージボイスも自作じゃないものにしようかとも思ったのですが
シナリオ中にワンポイントボイスを入れたりもしてみたいなぁ
などと夢をふくらませたので、自作をそのまま採用しました。(笑)
しゃべり言葉を音符にするのがツライけど
そこはMikuMikuVoiceとかを活用していこうかなと。
そういうわけで今後も気が向いたら、
ちょこっとボイスが増えたり、改善したものに変更したりするかもしれません。
ただ、効果音は結構メモリ消費が激しいので、余り増やせないかも。
今でも効果音だけでメモリを6Mとか持っていかれているので。
以前、猫山さんに
「コインや音符の取得の効果音をつけた方が良い」のでは?
と指摘してもらった時も思ったのですが
効果音をちょっとつけたり変更するだけで
作る側としては、面白くなってきますね。
BGM音量、効果音音量の変更
システムメニューにある「オプション」で
BGM音量、効果音音量の変更ができるようになりました。
ただし、効果音の音量を0にしても
セーブデータのセーブ/ロード/削除の画面では
効果音が鳴ってしまいます。
細かな修正点
・空中にいるときにジャンプボタン連打をすると滑空してるみたいに落ちる不具合の対応
・ノックバック中にジャンプできる不具合の対応
・ボス戦の時は「セーブ」メニューを「セーブ不可」と表示し、選択できないようにした
・セーブ時のアイコンを変更
キャンプメニューを開く直前の画面状態をベースにして、左上にロゴを描画したアイコンにした
この対応に伴い、キャンプメニュー/システムメニューの画面下中央辺りに
セーブする時に使う予定のアイコン画像を表示するようにした
・セーブデータの数を5倍(8個→40個)に変更
・オプションメニューの説明文がボタン設定について触れていなかったので文言修正
・スペシャルサンクスメニューの説明文の文言修正
・内部変更:画像読み込み時のメモリリークを解消
・内部変更:画像関連のメモリ使用状況を整理(画像調整、ソース整理含む)
(この関係で第1章ボスマップへの切り替わり時、Now Loadingが表示される)
・内部変更:性能上、特に問題なさそうだったので
LuaのVMをスクリプトを読み直すたびに初期化するようにした
もしかしたら適度にガーベジコレクションすれば良いのかもしれないけど・・・
・エアリアルステップ(2段ジャンプ)の実装
将来的にイベントかレベルアップで習得するつもりなので何もしないままだと使えません。
※使ってみたい場合、アナログスティックを右に入れた後(一瞬だけで良いです)
別のマップに移動してください。
※エアリアルステップが使える状態でセーブするとロードしたデータでは
エアリアルステップを普通に使えます。
・複数のスキルを同時に発動した場合、文字が重なって表示されていたので
1つしかスキルが表示されないようにした。
・Now Loading表示時の画面右下にロゴ位置を微調整
・攻撃ボイス(ネコ耳P作のミックマン2のボイスを利用)、
ダメージボイス(自作:セリフや音程は超適当です)をつけてみた。
一応、敵の弾が当たった時と敵にぶつかった時でボイスを分けている。
・特殊スキルボタンを押しただけで発動スキル名が「クイックムーブ」になる不具合の対応
・空中にいるときにクイックステップやバックステップを発動しようとすると
移動速度が変わらないのに発動スキル名が
「クイックステップ」や「バックステップ」になり、スキルポイントを消費する不具合の対応
・「クイックステップ」、「バックステップ」、「クイックムーブ」の発動は、
接地中のみ行うという条件が漏れていたので追加
(コレに伴いスキルメニューの発動条件の文言も修正)
・ゲームデータのセーブ/ロード/削除画面表示後、ゲームに戻った際、最初の効果音が鳴らない不具合の対応
・ミク/敵ともに受けたダメージ数は、ダメージ対象の動きに追従するように変更
・連続ダメージの時にダメージ数が分かりやすいように、ダメージ数は少しずつ上方向に移動するように変更
・Xエレメンタルがいるマップで右端の壁に沿って右下の出入り口近くまで落ちる時、
マップが切り替わってしまう不具合の対応(第1章全般のマップ切り替わり位置を調整)
・パズルエリアのマップで動かす箱を縦に並べると上の箱の上下が変な表示になり
その上にミクが乗るとミクの画像表示もおかしくなる不具合を修正
・ジャンプ中に接地したときに、一瞬、垂直ジャンプの画像になる
ジャンプ上昇中に床と接地したと判定される時に垂直ジャンプの画像になる不具合の暫定修正
※この修正で少し違和感はなくなったものの、上スクロールするジャンプ上昇中のときは
画面がカクンとスクロールした感じになってしまう・・・
・第1章のボスのジャンプ効果音がなるように効果音ファイルを差し替え
・オプションメニューで「BGM音量」と「効果音音量」を変更できるようにした
| 【固定リンク】 | 【コメント (2)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: PSP自作ゲーム「初音ミク冒険記」、2012/02/05版公開:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml更新お疲れ様です!
早速ダウンロードさせていただきました。
自分の意見が反映されるとちょっとうれしいですね。
気づいたことなのですが、
・空中でジャンプボタン(×ボタン)を押し続けていると
地面についた時に、ジャンプ音が連続でなり続けるのみで
ジャンプの動作はしませんでした。
・メニューの選ぶ(○ボタン)を押し続けると、
項目が勝手に決定されてしまいます。
(ステータスが一瞬しか
表示されない、武器が選択しにくい、など)
一度項目を選んだら再度ボタンを押し直すまで
反応しないという風にしたらいいのではないか
と思います。
ごちゃごちゃとすみません。
いつも応援してます!これからもがんばってください。
投稿者: ななしあ (2012/02/06 14:44:16)
To:ななしあさん
コメントありがとうございます。
> 自分の意見が反映されるとちょっとうれしいですね。
そう言ってもらえるとうれしいです。[・_←]
> ・空中でジャンプボタン(×ボタン)を押し続けていると
> 地面についた時に、ジャンプ音が連続でなり続けるのみで
> ジャンプの動作はしませんでした。
そう言われてみれば
もしかすると飛び降りの時の効果音が変な感じなのも関係しているかもしれません。
ちょっと調べてみます。
> ・メニューの選ぶ(○ボタン)を押し続けると、
> 項目が勝手に決定されてしまいます。
> (ステータスが一瞬しか
> 表示されない、武器が選択しにくい、など)
> 一度項目を選んだら再度ボタンを押し直すまで
> 反応しないという風にしたらいいのではないか
>と思います。
○ボタン押しっぱなしだと
メニュー系はボタンの長押し対策してないので
ピコリン、ピコリンなって連続押し扱いに
なっていますね。
もしかするとメニューの選択状態が上下高速移動しすぎることも長押し対策で改善できるかも。
これは早めに確認したほうが良さそうだ。[冷や汗]
> ごちゃごちゃとすみません。
> いつも応援してます!これからもがんばってください。
いえいえ、コメントしてもらうことで
改善対応のやる気が変わってくるので
コメントもらえてうれしいです![→◇←]
これからもよろしくお願いします。[・_←]
投稿者: かげさん (2012/02/06 17:58:59)