初音ミク冒険記本体側のヘッダファイルが古かっただと・・・
寝る前に見つけた壊れてるデータ以外でも
セーブデータコンバーターを使ってコンバートしたセーブデータで
敵の弾があるデータがおかしな動きをする。
こんな状態から再開されてしまう・・・
しかも、セーブデータコンバーターのログやソースを見ても
特に問題は無さそうである。
ふぅむ。
分からん。
なぜだ?
・
・
・
よし、気分転換のために動きが問題ないところから
ソースをSVNにコミットしていこう!
かげさんは、SVNにコミットする時は、間違った箇所を修正していたり
コピペミスなどで気づかないうちにクローンコードが増えたりしていないか
確認するために変更があったところの差分をチェックしている。
このチェックの時に気づいてしまった。
敵の弾の構造体が一部反映されていないだと!?
とりあえず直してみよう。
ふむ、ヘッダだけ直すのではコンパイルが通らないか。
じゃあ、暫定対処を入れてと・・・
き、期待通りに動くじゃん!
くそー、やっぱりセーブデータコンバーターの動きは正しかったのか!
なーんか調べるのに時間が掛かるから
きっと、想像さえしないような
ショボイ間違いだろうなぁと思っていたんだよなぁ
まぁ、1歩進んだので良しとするか。
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: 初音ミク冒険記本体側のヘッダファイルが古かっただと・・・:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml