« セサミンEXの無料サンプルが当たった | トップページ | とある魔術と科学の群奏活劇 »

2013.02.23

劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、朝からディノスシネマ札幌へ。

目的は、「劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」の当日券のゲットだ。

毎週欠かさず、「劇場版とあるラジオの禁書目録」をチェックしていながら
前売り券は買っていなかったというかげさん。

実は、この劇場版、数量限定の先着入場特典として
電撃劇場文庫「とある魔術の禁書目録-ロード トゥ エンデュミオン-」
という原作者、鎌池和馬描き下ろしの222ページの文庫がもらえるのだ。

原作小説を全巻持っている(DVDなどの特典などの一部の例外を除く)身としては
やっぱり欲しいじゃない。

先着ということで
一応、朝一番の公開時間から30分前には並ぼうと思っていたんだけど
ちょっと早めに家を出て、40分前に到着!

早速、受付の7階へGo!

ぐはつ! 何、この長蛇の列!

仕方がない最後尾に並ぼう。
って、これ最後尾どこ?



なんてこったい、階段で2階と3階の間まで行くことに・・・

結局、朝一番の回が始まる頃には、
まだ7階にすら到達していなかった・・・orz

ということで2回めの上演のチケットは確保。
札幌に来てから、結構、映画を見てるけど
さすがにチケット購入に1時間近く並ぶってのは
体験したことが無かったぜぃ。

ちなみにグッズ販売では、
例によってパンフレットとクリアファイルをゲット。

Toarumovie01

右がパンフレットで、左が入場特典の文庫です。

ちなみにかげさんが購入したクリアファイルのセットは、
かげさんが買ってからしばらくしたら
売り切れになっていた。

Toarumovie02

良いタイミングで買ったZE☆!

エンデュミオンってのは、学園都市製の宇宙エレベーターのこと。
その名の通り、エレベーターで宇宙に行っちゃうという建造物。

とある魔術の禁書目録らしく
女性の新キャラが登場し、上条さんと絡んでいく展開。

劇場版らしく、スケールが大きく、
ステイルの弟子とか、黒鴉部隊とかのアクションも素晴らしい!
うん、これは映画館で見たほうが良いよね!

そして原作では表現できない音楽が絡んでくる。
まぁ、この当たりは上演後、
マクロスか? みたいなことを何人かの人たちが言ってたけど・・・

原作では出てこない超電磁砲チームの佐天さんが
禁書目録に出ているだと!
なんて驚きもあったりした。

そして入場特典の小説は
映画内容とは、直接は関係がないものの
こんなこともあったのね、というストーリー。
さすがにロード トゥ エンデュミオンというだけあって
エンデュミオンを出てくるんだけどね。

コッチのほうがインド神話系魔術結社なんてのも出てきて
魔術サイドの話になっていますねぇ。

さて、明日は、「とある魔術と科学の群奏活劇」をプレイしようかな。
とある魔術と科学の群奏活劇(初回限定生産版)
とある魔術と科学の群奏活劇(初回限定生産版)


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: 劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。