配線の森を彷徨う
パソコンやらの配線が森のように広がってます。
それを解きほぐしていくと、
更なる別のケーブルが入り組んでいるとだと!?
しかも、この機器とこの機器は、この規格のケーブルじゃなきゃダメで
こっちの規格は速度が早いけど、ケーブルが短くて・・・
うーむ、解きほぐすのも必要だが、
物の配置を考えないとダメそうだな。
一度、ざっくりとでも配線図を作るか。
とりあえず、今日は、音関係のケーブル類は
解きほぐして、まとめて取っ払った。
一部の映像関連のケーブルも排除できたので
それなりにスッキリしたんだけど、
たぶん、LANとか通信周りのケーブルと
何もかも切り替え可能に
という記事に書いたように
USBハブとか1つの機器から大量にケーブルが伸びている子たちを
どうにかしないと、結構、ダメそう。
機械類も大掛かりに移動しなきゃダメだから
これは、明日の昼間にやった方が良さそうだ・・・
本格的に新しい机で初音ミク冒険記を作り始めるのは
早くても明日の夜あたりかなぁ。
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: 配線の森を彷徨う:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml