« こんなの見る必要がある日は、2度と無いと思う「幻の書籍」? | トップページ | 新しい机組み立てられず・・・ »

2015.01.03

Windowsフリーズの影響で開発フォルダが破損しただと!?

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

初音ミク冒険記で昨日の夜中に作業した分を
SVNにコミットしようとしたら、なんだか妙に時間がかかる。
何分も待っているのに反応が無い。

タスクマネージャでみるとエクスプローラも
TortoiseSVNも応答なしになっている。

しかたないのでショートカットキーを使って無理やり
Windowsの再起動をかけた。

まぁ、時間はかかったものの無事に再起動はした。

そして、愕然とした。

あれ?
初音ミク冒険記の開発フォルダが
文字化けのフォルダがわんさかあって
ファイルサイズも軒並みおかしなことになっているんだが・・・

確認したところ、どうやら再起動時にエクスプローラで開いていた
初音ミク冒険記の開発フォルダだけ
ピンポイントで壊れているだと・・・

まじか・・・
SVNのリポジトリから最新版を取得するか・・・

えっ!
serialized hash missing terminator
って、なんぞ!

ということで、SVNからも最新ソースを取得できず・・・
どうやらフリーズ時にSVNを使っていたから
SVNのデータベースも壊れているっぽい・・・

USBメモリだったから、強制終了時のアクセスエラーでおかしくなったのかも・・・

が、変更ログだけは残っているのは確認。

帰省前のソースは札幌にあるし
tracのデータも残っているので、
チケット内容とソースの復旧はできそうだ!

さて、ソースは復旧できそうだけど
SVNのリポジトリは、どうやって復旧させればいいんだろう?
これは、ちょっと復旧に時間がかかるかもしれない。

うーむ、今日はこの後、札幌に帰るのだが
その前にコミットしようとか思わなければ良かったなぁ・・・

仕方がない、復旧方法をまとめたり、
バックアップ計画を立てるチャンスと考えようか。


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: Windowsフリーズの影響で開発フォルダが破損しただと!?:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。