KindleにDolyをインストールしてヨドバシ・ドット・コムの電子書籍を読む
ヨドバシ・ドット・コム電子書籍ストアで購入した書籍を
読むための電子書籍リーダーアプリDoly。
Android対応はあるものの
Kindleのアプリストアには、無いアプリです。
KindleのFireOSはAndroid系なんですが
Kindleは、Google Playにつながらない。
この点はKindleが、他のAndroid端末と比べて弱い部分である。
普通ならDolyはインストールできない・・・
1MOBILE Market 経由で Doly をインストールするのは古い内容のため、次の記事を読んでください。
「KindleにDolyをインストールしてヨドバシ・ドット・コムの電子書籍を読む(2019/01版)」
1MOBILE Market 経由で Doly をインストール
ここから先は2015/07/04時点の内容で古いです。
が、かげさんのKindleには
既に1MOBILE Marketのアプリを導入済みである。
なので1MOBILE Market経由で
Dolyがインストールできないか、やってみた。
うん、普通に検索もヒットするし
インストールもでき、アプリも起動して
ヨドバシ・ドット・コムのIDでログインできた!
なんでこんなことをしたのか?というと
さて、なんでこんなことをしたかというと
前からほしいと思っていて、今月購入する予定でいた書籍の
電子書籍版が「Amazon」と「ヨドバシ・ドット・コム」の両方に存在したからだ。
今回購入しようと思った書籍だと
Amazonだと通常の書籍で購入するよりKindle版は384円安い。
ヨドバシ・ドット・コムだと書籍の金額と電子書籍の金額は同じである。
ここだけ考えるとKindle版を購入した方が良い。
Kindle版をヨドバシのクレジットカードで購入すると購入金額の1%分ポイントも付く。
が、実は、ヨドバシ・ドット・コムで電子書籍を購入した方が
ポイント還元まで考えるとトータルでは良かったりする。
ヨドバシ・ドット・コムで通常の書籍を購入する場合、
通常の書籍だと3%、ヨドバシカードだと後日+1%で4%
さらにヨドバシ・ドット・コムで書籍を購入のキャンペーン中なので
後日+6%されて、10%となる。
これがヨドバシ・ドット・コムで電子書籍を購入すると
10%、ヨドバシのクレジットカードだと後日+1%で11%となる。
しかも10%は、割りとすぐにポイント加算されるので
すぐに次の購入でポイントを使うことができ
通常書籍よりもポイントが早く付与されるという利点もある。
計算してみたら、目的の書籍だと
ヨドバシ・ドット・コムで電子書籍を購入した方が
137円お得な計算になった。
もっともamazonポイントも絡むと
同じくらいなのかもしれないんだけど
ヨドバシのポイント還元と違って、
Amazonポイントは付与される、されないとか
付与される時のポイント還元率などがマチマチで
しかも溜まったポイントは次の買い物で勝手に使われるから
正直、計算しづらいのだ・・・
(Kindle版だと付与されないってこともあるし・・・)
どちらも同じ電子書籍なので、
物理的に本棚が必要にならないのが良い。
が、電子書籍であるなら
起動に時間のかかるパソコンや
画面の小さいスマホではなく
Kindle Fire HDXの8.9インチのサイズで読めるようにしておきたい。
ということでKindleでヨドバシ・ドット・コムの電子書籍を読むための
電子書籍リーダDolyがKindleにインストールできると
目的は実現するって感じだったのだ。
最終的に、今回購入しようと思っていた書籍は
ヨドバシ・ドット・コムの電子書籍で購入することにした。
品揃えの都合で
おそらくAmazonのKindle版を購入することの方が多いと思うが
これでかげさんの電子書籍の購入の選択肢は2つになった。
基本的にかげさんは
Amazonか、ヨドバシ・ドット・コムで本を買うことが多いので
この2つで、どちらも電子書籍が選択肢にできるというのは、
とても助かるなぁ。
ちなみにDolyの操作は、Kindleと殆ど変わらないので
それほど違和感がなく使えます。
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: KindleにDolyをインストールしてヨドバシ・ドット・コムの電子書籍を読む:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml