Windows 8.1 Pro 64bit版のインストール作業中におきた問題
Windows Updateを実行したら「インストールの準備をしています」のまま
何時間も進まない・・・
ちなみにWindows Updateの実行中にキャンセルすると
不具合が起きることがあるため
仕事から帰る前とか、寝る前といったタイミングでWindows Updateが終わらない場合、
念のため放置しておいたほうが無難だ。
危ないのは以下のタイミングらしい
・Windows Updateを途中でキャンセルした場合
・Windows Update後の再起動中にPCを強制終了した場合
・まれにWindows Update中のWebブラウジング等の別作業をすると問題が起きることがある
が、何時間も進まない場合、Windows Updateのプログレスバーが動いていても
内部的にはWindows Updateがフリーズしていることがある。
この場合、「インストールの停止」ボタンでインストールを中止すると
実は更新プログラムの一部は処理可能だったりするのだ。
なお、この場合、Windows Updateの半端な残骸がメモリとかに残っていたら怖いので
一度マシン自体をリブートしてから、再度Windows Updateをするほうが無難だと思う。
ちなみにリブートしてから改めてWindows Updateすると普通に動いたりする・・・
急ぎでマシンをセッティングしないとダメなときに
こういったトラブルがあると、本当にイライラするな・・・
<Windows Updateでトラぶったら参考になるかもしれないリンク>
■Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html
■Windows Update がインストールの準備をしています...から先へ進みません
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-update/windows-update/13039182-35b4-4815-9d8e-a2e348817c8d?auth=1
■Windows updateが失敗をくりかえす時の一般的な対処方法
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc/windows_update_2.html
■パソコンが重い!大きな原因のひとつ、Windows Updateのトラブルに対処する(Windows 8.1の場合)
http://johokankyo.com/trouble/windowsupdate/
■Win8でディスクの使用率が100%となる現象の回避方法
http://memomo2.blogspot.jp/2013/10/win8100.html
■更新プログラムをインストールしないでシャットダウンする方法
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/tips/307.aspx
| 【固定リンク】 | 【コメント (0)】 | 【トラックバック (0)】
このエントリーへのリンク
トラックバック
この記事へのトラックバックの一覧です: Windows 8.1 Pro 64bit版のインストール作業中におきた問題:
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml