« Windows 10でPS3コントローラを使えるようにする | トップページ | 頚椎の椎間板ヘルニア »

2016.10.28

人間ドック2016

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、人間ドックに行ってきました。

前回の人間ドックが年末だったので、
前回から10ヶ月たったタイミングです。

体重は、前回から-1キロ。

実は、この間、年末年始や新年会などで、+3キロ
うつなどの症状で、-7キロ
抗うつ剤の副作用による体重増で、+5キロ
体調が良くなりはじめて運動して、-2キロ
と体重だけで見ると、乱高下の激しい10ヶ月だったと思う。

視力は、ここ数年、大抵、左右どちらかが1.2になったり、1.5になったりしてたが
今年は、両目裸眼で1.5と変わらなかった。

人間ドックで、かげさんが毎年、苦手としているのが
努力肺活量と尿検査。

今年も努力肺活量は、実年齢よりかなり高い年齢が出ていた・・・

尿検査は、前日夜から水分を補給していない状態で
朝起きてトイレに行くと、検査のタイミングでは、中々出ないのだ。

今年は、検査の担当者から「先にバリウムの胃検査」をして
水分補給をできる状態になってから
水をガブ飲みしまくることを薦められた。

バリウム飲んだ後は、水分補給した方が良いので
こういう方法もあるのね!って思った。

実家にいた頃に受けた健康診断では、
尿検査の検体も家で採取していたので
ソッチの方が良いのに、と今回も思ってしまった。

今は、午前の早い時間に、中々起きられないので
指定時間までに人間ドックに行く、それ自体が大変だ。

昨夜は、緊張しすぎたせいか、全然眠れなかった分、
尿検査の検体提出までの待ち時間中も
うつの症状がひどくて辛かった・・・

緊張しすぎて不安になっているのは分かってたから
精神安定剤を飲めれば良かったのだが
バリウム検査のため水分補給ができないから
そうもいかなかった。

後から冷静に考えると
バリウム検査を受ける/受けないは
人間ドック受診時に決めることができるし
健康診断のために、体調を悪くするのは本末転倒なので
今年は、パスするってのもありだったと思う。

まぁ、一通り検査を受けられたので結果オーライかな?


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: 人間ドック2016:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。