Amazon 初売り

« 筋トレ×HIPHOPが最強のソリューションである 強く生きるための筋肉と音楽 | トップページ | Windowsの大型アップデートでTracLightningが動かなくなった場合の対処 »

2019.02.26

久々にGitHubからソースをプルしようとしたらエラーが出た

| |コメント (0)|トラックバック (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

久々にGitHubからソースをプルしようとしたら

SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:tlsv1 alert protocol version

というエラーが出た。

Git error:1407742E

によると
2017/2/22にTLS1が廃止になった事が原因で
Gitのバージョンが古いから新しくする必要があるようだ。

かげさんの場合、最新版にしたSourceTreeでGitを操作してる。
だから、SourceTreeからGitを更新する必要がある。

Sourcetree で github error:1407742E:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:tlsv1 alert protocol version

メニュー「ツール」-「オプション」で表示される画面の
Git タブで「Update Embedded」をクリックすると
内蔵Gitバージョンが、1.9.5→2.17.1になった。

これで問題なくプルできるようになった。


調べた時に下記の情報を見つけた。
SourceTreeの内臓Gitのバージョンを上げる時に失敗した時は
参考になるかもしれない。

■参考情報
SourceTreeの内臓Gitのバージョンが上がらなかった話


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)|トラックバック (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

トラックバック

この記事へのトラックバックの一覧です: 久々にGitHubからソースをプルしようとしたらエラーが出た:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。