Qiita Advent Calendar Ranking で購読数順/いいね数順どちらもダントツ1位の記事は?
どうも、かげさんです(^^)/
Qiita Advent Calendar Ranking を見ていたら
どちらも1位になっているのがありました。
両方とも2位との差が1桁違います。
(・∀・)
タイトルを見ると、そりゃダントツ 1位 だわな。
ってものでした。
そのカレンダーを紹介する前に…
あなたは、Qiitaを知っていますか?
Qiitaとは
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を
記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、
自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)
という、技術系の調べ物をするとき、
検索ヒットすることが多いサービスです。
Advent Calendarとは
正式なアドベントカレンダーについては、
Wikipediaを見てもらうと
写真が載っていて分かりやすいです。
インターネットでのアドベントカレンダーは
12月に一人、または複数人でクリスマスまで
毎日記事を投稿していくという企画のことです。
かげさんも以前、参加したことがあります。
その時のアドベントカレンダーはコチラ
「Effekseer Advent Calendar 2015」
参加した記事はコチラです。
「ゲーム起動中にエフェクトを編集すると反映されることの紹介(動画あり)」
2019年のランキング1位
前段は、いいんだよ、早く1位を教えろよ!
という人もいるかもですね。
では、2019年の
Qiita Advent Calendar Ranking 1位の紹介です!
タイトルは、コチラ
「本番環境でやらかしちゃった人」
そりゃ、
「エンジニアなら同じことしないように」
と読んでしまう!
「本番環境でやらかしちゃった人」の中で
かげさんが気になった記事のタイトルはコチラ!
- さよなら本番サーバー
- 筋肉マージは辞めよう
- 異世界召喚 ~私、能力はバックエンドって言ったよね!~
- 顧客のコンテンツデータを消失させた話
- あの夏の抽出件数を僕はまだ忘れていない
- 「あれ、チュートリアルから始まった」。僕とキャッシュとサイレントリリース。
記事のタイトルだけでも興味津々です!
あなたも Qiita Advent Calendar をチェックしてみませんか?
気になるような記事が出てくるかもしれませんよ?
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml