Amazon 初売り

« <ルール13>手書きメモについて詳しく | トップページ | 「このエントリーへのリンク」修正案 »

2020.02.16

<ルール3>が守られていない理由で分かったこと

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

記事のタイトルにあるとおり、
<ルール3>が守られていないところがあるのは
2020/02/09の時点で認識していました。

<ルール3>

  • このブログの内部リンクは、リンククリック時、別タブを開きません。
  • このブログからの外部リンクは、リンククリック時、別タブを開きます。

ルールとして定めたので、意識していたはずなのに
なぜ<ルール3>が守られていないのか
理由が分かりました。

テンプレートのカスタマイズの副作用

このブログは、ココログ(MovableType系)の
上級テンプレートという
HTMLカスタマイズができる機能を使っています。

自分のブログ記事への内部リンクを作る時、
記事名を書いて、それをURLと紐付けるんですが、
この作業が面倒くさい。

だから、かげさんは下記のことができるように
カスタマイズしてました。

各記事の個別ページに「このエントリーへのリンク」を作り、
そこにリンクで使うHTMLのaタグを埋め込んでおき
それをコピーできるようにした。

このaタグ、target=_"blank"が付いているんです。

これが内部リンクなのに別タブが開かれてしまう原因です。

自分で使う分には、<ルール3>を守り、
target=_"blank"がない状態。

他の人が使うときは、target=_"blank"がある状態。

と言ったふうに「切り替え」ができたほうが良いんじゃないだろうか…

ということに気づきました。

対応は後日ですね。

ここまではOKだ


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。