Amazon 初売り

« かげさんの123から始まるミステリー【00010日目】 ルール10まで公開! | トップページ | 2020年(令和2年)の恵方は西南西 »

2020.02.02

ゾロ目好き雑記ブロガーの本気!?ダイエット編

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

今日は2月2日、はい、ゾロ目です。

そして、なんと!
2020/01/23から始まった
かげさんの123から始まるミステリー」の11日目でもあります!!

こっちもゾロ目なんです!!

まぁ、偶然なんですがね。
気づいたの昨日の夜だし(;^_^A

今日書く予定だったのは別の内容

昨夜、気づいた時、これは「ゾロ目好き雑記ブロガー」と
Twitter の肩書(@より後ろの部分)に書いてる以上、
このネタに触れないわけにはいかない!

と思ったわけです(笑)

が、これだけだと、あまりに文量が少ない。

なので、ゾロ目の話は、書き出しとして使うことにして
元々書く予定だった内容に繋げていこうと思います。

なんで今日書く記事の予定があったの?

実は、かげさん、去年の2月6日から
体重管理として「マクロ管理法」というのをしています。

testosteroneさんの「最強の食べ方」って本に
書いてあったのが「マクロ管理法」です。



Testosterone
KADOKAWA (2017/6/30)

商品ページはコチラ↓

普通なら1年後である2月6日に1年で体重がこうなりました!
という記事を書くと良いと思うんです。

でもですね、去年の2月6日に体重測定を忘れてまして
2月6日を基準(ベース)にできないのです!(笑)

コレ、実は、たしか去年の3月に気づいてて、
Twitterでも2月2日から体重がどんだけ減った
というのをツイートしてました。

当時のツイートは、
Twitterの検索欄で「From:kage3111 マクロ管理
と検索すると出てきます。

手帳に書いてあった2月6日に
一番近い過去で体重測定した日を調べたところ、
それは2月2日に書かれていました。

なので1年後である今日、1年で体重がこうなりました!
という記事を書こうと思ってたわけです。

1年で体重や体脂肪率はどうなった?

去年の2月2日の手帳には、
体重:79.4kg、体脂肪率:38%と書かれています。

本当は、写真で見せるのが良いんでしょうが、
なんせ2月6日開始なのに基準となる体重は2月2日。

写真が無いんです(;^_^A

では、今朝の計測結果はどうだったか、
発表します!

じゃ~ん!

体重:67.6kg、体脂肪率:27.5%

1年間で体重:-11.8kg、体脂肪率:-10.5%でした!

で、すみません、いつも体重と体脂肪率は
手帳につけてたので、今朝も写真を撮り忘れてました(笑)

この記事も晩御飯を食べ終わってから書いてまして…

でも、今からでも体重計に乗ってみたほうが、
少なくとも今の体重には説得力が出るかもしれないか。

晩ご飯後なので今朝とは体重や体脂肪率に誤差はあると思いますが

結果はコチラ。

20200202mini_0000_weight

20200202mini_0001_rate

体重は微増、体脂肪率は朝と変わりませんね。

体重が減ってどう?

血圧の薬を飲んでいたのですが、飲まなくても血圧が正常値の範囲になりました!
正常値の範囲内なので血圧の薬をもらいに病院に行くのがなくなりました。

血液検査の肝機能が、正常値の範囲上限の2倍近く高い値だったのが
正常値になりました。

あなたもマクロ管理法、やってみませんか?



Testosterone
KADOKAWA (2017/6/30)

商品ページはコチラ↓

ここまではOKだ


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。