« かげさんが持っているスマートプラグの比較記事(その1) | トップページ | スマートプラグが電熱機器に向いていない理由 »

2022.03.29

かげさんが持っているスマートプラグの比較記事(その2)

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

かげさんが持っているスマートプラグの比較記事(その1)」の続きです。

長い記事になりそうなので分割して書いていって、後でまとめ記事として1つの記事にする予定です。

Gosund スマートプラグ

Gosund スマートプラグを購入理由は、消費電力を確認できるスマートプラグが欲しかったからです。
これを購入検討当時、SwitchBot スマートプラグで消費電力を確認できることを知らなくて、API があって消費電力を確認できるもので探していて見つかったのが Gosund のものでした。

Gosund スマートプラグは、1個から購入できるんですが、2個セットのものがあり、そちらの方が1個ずつ2個購入するより安上がりなので、消費電力確認ができるのが複数あっても良いかな?と思って購入したので2個持っています。

かげさんが購入した当時は、2個セットまでしかなかったのですが、今は4個セットもあります。

なお、1個口を4個セットを購入する場合で、同じ場所で4つ使いたい場合は、4個セットを購入するのも良いですが、スマート電源タップを検討するのも良いかもしれません。

スマート電源タップの記事はコチラ

Gosund スマートプラグの注意点として、げさんが持っている1個口のスマートプラグの中で「横幅が一番大きい」です。使う場所によっては使いにくいかもしれません。

アプリのスクショは後日、貼り付けます。



ゴウサンド ジャパン 【Alexa対応】ゴウサンド(Gosund) スマートプラグ Wi-Fi スマートコンセント 電源プラグ タイマー付き コンセント スマートホーム 2.4GHz対応 遠隔操作 Alexa/Google Home/音声コントロール ハブ不要 1個 WP6-1 [並行輸入品]


ゴウサンド ジャパン 【Alexa対応】ゴウサンド(Gosund) スマートプラグ Wi-Fi スマートコンセント 電源プラグ タイマー付き コンセント スマートホーム 2.4GHz対応 遠隔操作 Alexa/Google Home/音声コントロール ハブ不要 2個 WP6-2 [並行輸入品]


ゴウサンド ジャパン 【Alexa対応】ゴウサンド(Gosund) スマートプラグ Wi-Fi スマートコンセント 電源プラグ タイマー付き コンセント スマートホーム 2.4GHz対応 遠隔操作 Alexa/Google Home/音声コントロール ハブ不要 4個 WP6-4 [並行輸入品]

ここまではOKだ


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。