Amazon 初売り

« TP-Link のスマート LED ランプ Tapo L530E と Tapo L510E | トップページ | あれ? LaMetric TIME の curl コマンド、どこか間違っている? »

2022.04.10

YAMAZEN 23cm サーキュレーター 風量8段階 上下左右首振り ホワイトブラック YAR-AD235-WB を購入した

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

上下の首振り機能があるサーキュレータが欲しい!

と前々から思っていたのですが去年「サーキュレータを山善のものに新調しました!」の記事を書いた時は、懐事情の関係で首振り機能付きのが買えませんでした。(´・ω・`)

夏本番になってからサーキュレータを購入しようとしても、そもそも売り切れで選べないこともあります。

なので今のうちに購入しよう! と思ったわけです。

上下左右首振りが欲しい

ということで選んだのはコチラ! YAMAZEN サーキュレーター YAR-AD235-WBです!

選定理由は、職場で使っていて風量的にも機能的にも良いと思ったからです。

風量は8段階まであり、切タイマー機能(1時間、2時間、4時間)、リモコンもあります。

リモコンは上の写真のように本体の横に取り付けられるので無くす心配もありません。

リモコンがある = スマートリモコンに登録できる = スマートスピーカーで音声操作可能

ということで、「IoT で快適空間を作ろう」という、かげさんにはピッタリです。

スマートリモコンに登録して音声操作できるだけでもスマートホーム感があります(・∀・)

もっとも音声操作できるのは、電源のオン/オフだけなのですが、そこは後日、スマートスピーカーのアプリ作成でもして対応したいと思っています。

付属リモコンの使用範囲は3m以内なのでスマートリモコンの赤外線信号の強度によっては、スマートリモコンの方が遠くから操作できるかもしれませんね。

縦の首振りができれば、空気の循環もしやすくなりますね!(・∀・)

ここまではOKだ



赤外線リモコンの代わりに、スマホを使って家電を操作できます。外出先からでも家の家電を操作することができるので、家に帰る前にエアコンをつけたりすることができます。Google Home、Amazon Echo、Apple HomePod などのスマートスピーカーと連携させることで、スマート家電ではない家電も音声で操作できるようになります。※スマートスピーカーがなくてもスマホから家電を操作することは可能です。


赤外線リモコンの代わりに、スマホを使って家電を操作できます。外出先からでも家の家電を操作することができるので、家に帰る前にエアコンをつけたりすることができます。Google Home、Amazon Echo、Apple HomePod などのスマートスピーカーと連携させることで、スマート家電ではない家電も音声で操作できるようになります。※スマートスピーカーがなくてもスマホから家電を操作することは可能です。


SwitchBot ハブミニとは複数の赤外線リモコンを一つにまとめるコンパクトなスマートリモコンです。ゲートウェイとしてお家のエアコン・テレビ・照明などの家電とSwitchBot製品をインターネットに接続させて、外出先からスマホでコントロールできます。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。