Amazon 初売り

« Nature Remo Cloud API を使って赤外線リモコンの信号を送信する | トップページ | TP-Link のスマート LED ランプ Tapo L530E と Tapo L510E »

2022.04.08

スマートホーム 便利 De R 構想

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

■スマートホーム 便利 De R 構想とは

Nature Remo や SwitchBot などの API を使った処理を簡単に作れるプログラムを作って「スマートホームは便利である」と言いたいという構想である。

単なる思いつきとも言う(笑)

しかもネーミングが、安易なネーミング大賞とか取れそうな、安易さである。

とりあえず Nature Remo や SwitchBot の API を使う curl のコマンドを簡単に作れるところから、徐々にステップアップさせていこうかなと

ここまではOKだ


 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。