少しずつ Nreal の記事も増やしていくよ! そのために… Nreal Air も購入しちゃいました!
どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)
まだかけていませんが Nreal Light のアプリ開発の記事は、近々書く予定のかげさんです。
▼2022/06/26 追記
書きました!
「MR(Mixed Reality:複合現実)グラス「 Nreal Light 」、「 Nreal Air 」で動くアプリを作ってみよう!」
▲2022/06/26 追記
とりあえず、Unity + NRSDK で作った白い立方体を表示するだけのアプリは、作成できて Nreal Light で表示できました。
スマートホームや IoT の記事に加えて Nreal の記事も増やしていこうと思います。
ということで
Nreal Air も購入しちゃいました!(笑)
専用アプリである Nebula をインストールできる Android 端末は、限られています。
- Nreal Light と Nreal Air 対応のスマートフォン(au スマホ)
- Nreal Air 対応のスマートフォン(docomo スマホ)
- Nreal の対応機種リスト(Nreal 公式の情報)
で記載されている機種です。
他にもインストールできる機種はあるみたいですが、公式アナウンスされているのは、上記のリンクに記載されている機種になります。
Nebula が使えないスマホしかない場合でも、下記の記事のように PC からアクティベーションして、ミラーリングした画面を表示する方法もあります。
「Nreal Air をスマホを使わず PC からアクティベートする」
HDMI出力された情報を入力してNreal Light や Nreal Air でミラーリングする「Wacom Link Plus ACK42819」については、下記の記事で紹介しています。(下記の記事にも書いたように Nreal Airでは若干問題はありますが…気にならなければ使えると思います)
ここまではOKだ
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml