Amazon 初売り

« Android OS の Target API Level とは? | トップページ | NRSDK 1.9.1 と 1.9.3 の比較 »

2022.07.28

NRSDK 1.9.1 と 1.9.3 の違いを確認しようと思っていたんですが…

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

Android OS の Target API Level とは?」の記事を書いている途中、2022/07/27 に NRSDK 1.9.3 がリリースされている事に気づきました。

Nrsdk-193

 

当初予定では、今日、1.9.1 と 1.9.3 の違いを確認しようと思っていたんですが、晩御飯の後、痛み止めを飲み忘れたせいで腰痛がヒドイので明日から比較していこうかなと思います。

とりあえず1つ気づいた違いとしては、Unity Editor に 追加される NRSDK メニューのところに「InitVideoPlayerDemoEnv」が増えていること。

日本語に直訳だと「ビデオプレイヤーでも環境を初期化する」って何かビデオに関係してそうな??

ということで、ちょっと期待しつつ、腰をいたわります…(-_-;)

▼2022/07/30 追記

NRSDK 1.9.1 と 1.9.3 の比較」記事を書きました。

▲2022/07/30 追記

ここまではOKだ



最大201インチのシアター級巨大スクリーン(ARグラス越しに4mで130インチ、6mで201インチに相当)で映像をお楽しみいただくことができます。
TUVが認めた目に優しいARグラス:国際的な独立第三者検査・認証機関であるテュフラインランド(TUV Rheinland)からハードウェアレベルの「低ブルーライト・フリッカーフリー」認証を取得しました。


Nreal Streaming Box(エンリアル ストリーミングボックス) NR-7101AGL - ARグラス/スマートグラス Nreal Air 専用/Android・iOS 両対応/Nreal Airにケーブルで接続するボックス

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。