Unity で文字列を表示しようとしてイキナリつまづいた人のブログ記事はコチラです
どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)
NRSDK を使ったプログラムをしたり、解析をしようとした時に Nreal グラス( Nreral Light や Nreal Air )上にテキスト文字列が表示できない状態だと、いろいろ確認がしづらい!
ということで、DoF 関連のソースを解析しているところなんだけど、先に Nreal グラス上でテキスト文字列を表示してみたいと思います。
テキスト文字列表示領域を作ろうとして早速つまづいた
Hierarchy ビューで右クリックメニュー「UI」-「Text」を選択。
あれ?
Hierarchy ビューの最後に Text ってオブジェクトができるんじゃないの??? \(^o^)/
なんで選択してもいない VideoCaptureExample のツリーの一番下に行くんだ?
ということで、いきなりつまづきました…(-_-;)
実は「【Unity入門】1分でTextを表示しよう!スコアの表示まで簡単解説!」を参考にサクサクいこう!と思っていました。
固定文字列のテキストが出来上がる ⇒ テキストの内容を変えてみる ⇒ プログラムから動的にテキストを変える
って流れでやってみるつもりだったんだが、こうなる理由がわからんww(´;ω;`)
ふむ、ユニティ初心者感が満載だの。
ちょっとずつ調べていきますか。
「Unity で文字列表示しようとして躓いた理由を調べてみた」に続く。
ここまではOKだ
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml