« Nreal ReNGO(リンゴ)セットの予約開始 | トップページ | SyntaxHighlighter で C# に対応する »

2022.09.16

Nreal Adapter を予約しました

| |コメント (0)

 このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)

さて、2022/09/15 00:00から「Nreal ReNGO(リンゴ)セットの予約開始」となりました。

と同時に Nreal Adapter も予約開始になっていたようです。

かげさんは、Nreal Light も Nreal Air も持っているから Nreal Air がセットに入っている Nreal ReNGO ではなく Nreal Adapter 単品が欲しい。

実は、Amazon では、「 Nreal Adapterで検索すると Nreal ReNGO(リンゴ)セット しか検索ヒットしなかったので、「 Nreal Adapter 」の予約はまだなのかよ…(´・ω・`)

と思っていました。

ReNGO(リンゴ)セットの内容

  1. Nreal Air 1台
  2. Nreal Adapter 1台
  3. Nrealロゴ入りTHERMOSサーモス真空断熱マグカップ 450ml
  4. Nrealロゴ入りエコバッグ
  5. Nrealオリジナルステッカー
  6. Nrealオリジナルアクセサリーケース(グレー) もしくは サングラスケース(茶色 OR 黒)※どちらか1つがセット


ReNGO(リンゴ) セット/Nreal Air/Nreal Adapter/先行販売/Amazonストア限定 / 9月15日0時販売開始 / 9月26日より順次発送

ところが、「"Nreal Adapter"のように "" でくくって検索するとNreal Adapter 」がヒットしやがった…(-_-;)



Nreal Air 専用/有線でデータ転送・変換 動画サービスやゲームの視聴をサポート/HDMI接続/iOS対応-Lightning端子はApple社純正Adapter別売 必要

なんだよ、予約できるじゃん!と分かったので、次は、どこから購入しようかな?と考えました。

昨日は、たまたま15日で5のつく日。

0 と 5 のつく日は、楽天カードで買い物する前に「ポイント5倍」の申請をすると楽天ポイントがアップする日。

Amazon と 楽天 と ヨドバシ を見てみたんですが、どこもポイントは 1%還元だったので、ポイントを多く獲得できる楽天から予約しました。

15日なので楽天カード利用分のポイントが入ったこともあり、クーポンも使ったので 8,980 円の Nreal Adapter を 6,864 円で予約しました。

ヨドバシもポイントがもっとあれば候補だったんですが、楽天のほうが保有ポイントが多い状態だったのも楽天にした理由です。

iPhone ユーザが iPhone と接続して使う場合、 Apple 社純正 Adapter が必要になります。



Lightning - Digital AVアダプタは、iPad Retinaディスプレイモデル、iPad mini、iPhone 5、iPod touch(第5世代)のビデオ出力にも対応しています

かげさんは iPhone ユーザじゃないので別売の Apple 社純正 Adapter は必要ないのですが、Nreal Adapter との接続は HDMI のメスなので、HDMI のオスメスケーブルも購入しました。



Snowkids HDMI 延長 ケーブル 4k 60Hz 1m (HDMI オス-メス) Fire TV Stick、HDTV、PC、PS4/PS3などに対応 HDMI延長コード

HDMI オスメスケーブルは、溜まっていた Amazon ギフト券を活用して無料で購入しました。

ちなみに、かげさんは「HDMI 入力を Nreal Light や Nreal Air に出力するよう変換するコネクタ Wacom Link Plus ACK42819 について(まとめ)」に書いたように既に HDMI 入力から Nreal Light や Nreal Air に出力できる変換コネクタを持っています。

ですが、Wacom Link Plus ACK42819 の記事にも書いたように、これ経由だと音が出ないのでイヤホンやスピーカーなどが別途必要になります。

そこで Nreal 純正のやつなら iPhone でも使えるようにするんだから、おそらく音も鳴るのでは?

と思って購入することにしました。

Nreal Streaming Box も購入したんですが、こっちは Wi-Fi で映像を飛ばす方式なので遅延もあるし、Nreal Streaming Box は店頭在庫分で販売終了が決まったのでアップデートもなさそうな気がしたのもあって、Nreal Adapter を購入することにしました。

届いたらレビューする予定です。(*^^*)

ここまではOKだ



最大201インチのシアター級巨大スクリーン(ARグラス越しに4mで130インチ、6mで201インチに相当)で映像をお楽しみいただくことができます。
TUVが認めた目に優しいARグラス:国際的な独立第三者検査・認証機関であるテュフラインランド(TUV Rheinland)からハードウェアレベルの「低ブルーライト・フリッカーフリー」認証を取得しました。

 このエントリーをはてなブックマークに追加

| |コメント (0)

このエントリーへのリンク

このエントリーのリンクを入れるHTML:

コメント

このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml




←名前とメールアドレスは必須です。
URLも記入すれば、URLのみが公開されます。
メールアドレスのみですと、メールアドレスが公開されてしまいますので、御注意ください。

↓コメント本文では、「a href」「b」「i」「br/」「p」「strong」「em」「ul」「ol」「li」「blockquote」「pre」のタグが使えます。絵文字をクリックすると、本文にタグを挿入できます。