知っていると印刷ページ数を減らせる「Web ページの印刷したいところだけ印刷する」簡単な方法
どうも、かげさんです(^^)/
あなたがこの記事を読んでいるのは何回目でしょうか?
初めての方、いらっしゃい!
複数回目の方、再訪問ありがとです(・∀・)
あなたはWebページを印刷しますか?
かげさんは、必要に応じて印刷します。
その時に広告とか邪魔なことはないでしょうか?
必要なところだけ印刷して邪魔な広告などは印刷しないようにしたいと思ったことはありませんか?
簡単な方法なので説明していきますね!
例えば、こんなWebページを印刷したいとします。
何も考えずに印刷すると、こんなプレビュー画面が表示されます。
余分なところ、余分な広告があります。
しかも、このまま印刷すると6ページ印刷されます。
そこで下図のように印刷したいところだけ、ドラッグ&ドロップで反転させます。
右クリックから印刷メニューを選択します。
するとプレビュー画面はこうなります。
余分なものが減りページ数も2ページに減りました!
ちょっとのことですが、便利だと思うので良かったら使ってみてください。
ここまではOKだ
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml