かげさんの123から始まるミステリー【スタート5】
スタート5とは
「かげさんの123から始まるミステリー」の初投稿時に
定義されたルール0~ルール4の5つのルールのこと。
ブログ連日投稿企画
「かげさんの123から始まるミステリー」を構成する3大要素
- 秘密
- キーワード
- ルール
そのルールとして、一番最初に公開された5つを「スタート5」と呼ぶことにした。
以下に示すルールは、
「かげさんの123から始まるミステリー」初日の投稿時の内容である。
スタート5自体も後々更新されていく可能性があるため、
改定前原本扱いとして残しておくことにした。
<ルール0>
キーワード
ここまではOKだ
残念ながら失敗しました
ん?と思った人がほとんどかもしれません。
その記事を書いた時点、
もしくはリライトした時点で
かげさんが目標としてるところに
向かっているかどうか、
その記事の最後に入れようかなと思っています。
目標に向かっていれば、「ここまではOKだ」。
目標からそれていれば、「残念ながら失敗しました」。
「残念ながら失敗しました」になっている記事は
将来のリライト候補という位置づけです。
ごめんなさい、キーワードのくくりじゃなく、
これ<ルール0>ですね。
ルール
いくつかルールを考えました。
<ルール1>
ルールは、増減する可能性があります。
なんと言っても、これから長い時間をかけてブログを継続していき
継続してる人と信頼を得たいと思っているからです。
継続していく上でその時々で適切なルールがあると思ってます。
この記事書いてる時点では、将来のことは分かんないんで
<ルール2>
準備ができるまで、このキーワードは文字で書きます。
準備ができたら、キーワードは、画像にします。
これは早めにやりたいですね。
文字のままだと後から
「キーワード」を変更したいと思った時や
「キーワード」を目立たせたいと思った時に
それまで書いた記事の再編集する必要があるからです。
その手間を軽減するための暫定措置とも言います。(;^_^A
ただ、かげさんが検索したい時が出てくるはずなので
画像にした時のHTMLのimgタグのalt属性として
キーワードを入れておくことにしようかな?
別のルールっぽい気もするが、このルールに含めます(;^_^A
<ルール3>
このルールを実施し始めたのは、いつ?
ってのが、正直、かげさんも分からないんです…。
なので、これから書いていく記事、
これから更新していくブログのテンプレート、
既存記事をリライトしていく記事のルールです。
このブログの内部リンクは、リンククリック時、別タブを開きません。
このブログからの外部リンクは、リンククリック時、別タブを開きます。
クばかり多い文になっちゃいました。すみません。(;^_^A
<ルール4>
連日投稿優先で、書きかけで投稿しちゃうかもしれません。
書きかけになった場合、できるだけ早めに記事を仕上げる方向で。
| 固定リンク
コメント
このブログの新着コメントをRSSリーダに登録する為のxml