かげさんの111から始まるHistory » ゲームエフェクト

2016.04.24

テクスチャの黒抜き

2015.11.15

EffekseerForDXLibをビルドできるようにしてEffekseerのネットワーク機能を使う

2015.09.27

イージング関数の導入テスト(動画あり)

2015.09.23

ボカロタウン入口に噴水を作ってみた(動画あり)

2015.09.13

SpriteStudio for Indieについて導入前に気になることを調べてみた

次の記事を書くにあたっての長い「前フリ」

2015.09.06

思った座標にEffekseerのエフェクトを3D描画できるようになるまで3(動画あり)

2015.09.05

思った座標にEffekseerのエフェクトを3D描画できるようになるまで2

思った座標にEffekseerのエフェクトを3D描画できるようになるまで1

2015.08.30

8月の冒険記の進展を書いてみる

2015.07.06

ヒットエフェクトの新旧比較

2015.07.05

Effekseerの情報で「もったいない」と思うこと

2015.06.29

Windows8でEffekseer本体を動かすにはDirectXのエンドユーザランタイムが必要なのね!

2015.06.27

ゲームエフェクトとセーブに関する疑問

Effekseerの2Dエフェクトの描画順

2015.06.21

Effekseerの導入のテスト動画

2015.06.20

Effekseerの導入に当たって調べた長い道のり?3

Effekseerの導入に当たって調べた長い道のり?2

Effekseerの導入に当たって調べた長い道のり?1

2015.06.18

Effekseerを使うにあたっての疑問

2015.06.14

エフェクトツールBISHAMON、Effekseer、Prominenceのこととか、いろいろまとめたかったけど、実際は、まとまりきっていないZE☆

2015.03.08

HPゲージが減る時の処理をカッコよくしてみた

2013.09.08

少し演出のプログラムをしてみた